海の見えるサービスエリア
北陸地方を貫く北陸自動車道の新潟県内に位置する米山SAは、日本海に面しているため裏には雄大な海が広がっています。レストランでは刺身を中心とした海の幸を堪能することができ、フードコートは嬉しい24時間営業。
給油所も24時間営業なので、深夜のドライブでも安心です。
レストラン「福浦」
レストラン「福浦」は午前8時から営業していますが、11時まではモーニングメニューしかありません。通常メニューは午前11時からになるので注意(2025年7月26日現在)
ぶりカツ御膳

魚のフライはあまり食べないのですが、ブログのネタにと食ってみたところ想像以上に旨かった。醤油ダレと味噌ダレが付いてきたのですが、個人的な好みは醤油ダレ。味噌ダレより、さっぱりしていて衣の油がマイルドになった気がしました。食って見る価値、ありますよ。
のどぐろ炙り丼

高級魚とされる「のどぐろ」を、惜しげも無く使った炙り丼。その身は柔らかく淡泊だが、間違いなくそこに旨さがある。私はわさび醤油で食べたけど、好みで塩やレモン搾りも良いだろう。値は張るが食って見る価値のある一品。
まぐろサーモン丼いくら添え

酢飯の上にマグロとサーモン、いくらが乗った贅沢な丼。日本海を眺めながら味わうサーモン丼は格別の旨さ。新鮮なマグロとサーモンは、口の中でとろけるほど。海鮮が好きな人にはぜひともご賞味いただきたいが、いかんせん量が少ない。成人男性にはお世辞にも充分とは言えない量なので、別のものを追加オーダーした方がいいかも。
鯛茶漬け

11時までの朝メニューで提供されている鯛茶漬け。鯛めしに鯛の切り身と薬味、そして鯛の頭と中骨から取った風味豊かな出汁をかける贅沢な逸品。始めて食べたとき、あまりに旨くておかわりをしてしまったほど。
刺身御膳

米山SAのすぐ裏に見えるは日本海、ここまで来たなら海の幸を食わない手はありません。海を望みながら頂く刺身は絶品で、新鮮そのもの。特にイカの柔らかさは新鮮な証拠、ブリの刺身も・・いや盛り付けられたすべてのものが旨い♪
+200円で海女のり汁を大椀カニ汁に変更できるのも、嬉しいところ。個人的にはカニ汁がおすすめです。
【フードコート】24時間
【ガソリンスタンド】apollostation/24時間
【一般道からの出入口】なし