毎年のことながら、今年も鬱陶しい雨の季節が近づいてきました。車を運転する人ならば、言われるまでもなく雨の日は危険と理解していると思います。
雨の危険性
- 視界が悪いため、歩行者や自転車もしくは他の車などに気づくのが、遅れがちになります。そして歩行者や自転車も同じで、傘で視界が遮られたり足元の水たまりに気を取られ、車が接近してくることに気が付かないことがあります。
- 路面が濡れていると、ブレーキを踏んでから停止するまでの制動距離が晴天時より伸びたり、最悪はスリップ事故なども起きやすいもの。私の知り合いも雨の日にトラックを運転していて、ブレーキを踏んだ瞬間スリップし、そのまま民家に激突なんて事故を起こしていました。
- 雨の日はフロントガラスやサイドガラスが曇り、外の様子が見えにくくなることが起こります。これを解消するにはエアコンをオンにすれば除湿されるので、ガラスの曇りも消えてなくなります。
- 先行する車両や対向車の水しぶきにも要注意。先行車の水しぶきは車間距離を取れば問題ありませんが、問題は対向車の水はね。特に大型トラックとすれ違う際、水たまりの水を豪快に撥ね飛ばし、こちらの視界を遮ってくれたりします。
車両の点検と整備
雨の中を運転するのはイヤですが、天候は人間の力ではどうにもできません。いつ雨に降られていいように、日頃からの備えを忘れないようにしましょう。
いくつかチェックポイントを挙げますので、参考して頂ければと。
フロントガラス
ガラスの外側はキレイにしておくことは当然ながら、内側が汚れていると曇りの原因となってしまいます。特に車内で喫煙する人などは、ガラスに限らず社内がヤニで汚れるので、意識してガラスを磨いたほうが良いでしょう。
ワイパーブレード
ワイパーが正常に作動することはもちろん、拭き残しやビビりなどがないか要チェック。
ワイパーブレードの寿命は約1年程度なので、雨の季節が来る前に毎年交換することをおすすめします。
サイドミラーとサイドガラス
サイドミラーに水滴がついて、後方確認がしづらくなった経験は多くのドライバーにあると思います。さらにサイドガラスも同じような状態になってしまうと、ダブルで視界を妨げることになり非常に危険です。
フロントガラスと違いワイパーがないので、撥水コーティングなどの対策がおすすめです。
タイヤ
タイヤの状態は命に直結します。スリップサインが出るほど溝が減っているのは論外で、空気圧やキズ、ゴムが固くなっていないかなども意識しましょう。
モータースポーツで使う溝のないスリックタイヤでは、雨で路面が濡れてしまうとプロのレーサーでさえまともドライブができません。素人が溝がなくても平気、なんて思ってはいけません。
エアコン
令和の時代にエアコンのない車があるとは思えませんが、暑さ寒さだけでなく雨に対しても有効な装備です。エアコンを作動させることにより車内の除湿を行い、ガラスの曇りを防いでくれます。
やっぱり雨は嫌
雨の日は視界が悪くブレーキも効きにくい、つまりは危険で事故りやすいとも言えます。なるべく車に乗らないことが一番ですが、そうもいかないときは細心の注意を心がけて運転するしかありません。