道の駅 朝霧高原のロケーション

朝霧高原は、富士山西麓の標高700m~1,000mに広がる高原地帯です。その朝霧高原を南北に貫く国道139号線は、山梨と静岡を結ぶ主要な道路の一つなので通過車両も少なくありません。そのため、「道の駅 朝霧高原」は、朝霧高原を目的地とした観光車両と、通過車両の休憩場所として混雑しがちです。
朝霧高原は、どこからでも富士山の雄姿を見ることができ、「道の駅 朝霧高原」も例外ではありません。富士山の姿を写真に収める撮影スポットとしても、おすすめできます。
道の駅 朝霧高原
朝霧ヨーグル豚の肉丼

ヨーグル豚(とん)とは聞き慣れない名前ですが、特殊な種類の豚ではなく普通の豚。与えているエサが、独自の発酵技術によってヨーグルト状に加工されているんだとか。んで、そいつを食ってるからヨーグル豚ってことらしいです
ヨーグル豚は肉質が柔らかく脂の甘さが特徴とのことですが、実際に食べてみると納得。確かに柔らかく脂が甘い。豚肉としては、かなり旨い部類に入るのではないでしょうか。
味噌汁が少ししょっぱい気がしましたが、この肉丼は食う価値アリアリです。
あさぎり牛乳ソフト

一見なんの変哲もないソフトクリームですが、濃厚でミルクの風味がしっかりと。道の駅にいる人達がソフトクリームを片手にしているので、気になって購入したところ、皆さんが欲しがる理由が分かりました。
疲れたときや食後のデザートなど、甘いものが欲しくなったときにお勧めです。
あさぎりフードパーク
「道の駅 朝霧高原」に隣接しており、レストランや特産品の工場見学が楽しめる食のテーマパーク、それが「あさぎりフードパーク」です。道の駅とは別の施設のようですが、利用する側からするとまとめて一つと考えても差し支えないように思えます。というか、私は全部まとめて一つの認識です。
- 富士山スカイグランド(ドローン飛行場)
- お茶工房 富士園
- 菓子工房 上野製菓
- 芋工房 かたくに
- AFPキャンプ場
- 酒蔵 富士正酒造
- 牛乳工房 朝霧乳業
詳細情報
道の駅 朝霧高原
【住所】静岡県富士宮市根原字宝山492-14
【電話】0544-52-2230
【営業時間】8:00~17:00(売店・アイス工房)
【営業時間】8:00~17:00(食堂・LO 16:30)
【定休日】-
【駐車場】普通車:54(身障者用:2)台 大型車:9台
【その他】天候により閉店時間の変更あり